| Home |
2023.05.06
玉川上水駅周辺の風景329
つつじ観音(塩船観音寺)

連休前の4月末、
つつじの名所・青梅市にある塩船観音寺を訪れた。
これまでは、5月の連休時が見ごろであったが、
年々、温暖化で最盛期は早まっていると聞き、
連休の直前に見学に行ったのであるが遅かった。
美しい、鮮やかな赤やピンク色のつつじは萎れ、
遅咲きの紫色のつつじだけが咲き誇っていた。
観音像を中心に撮ってきた画像を
ストーリー風に編集しました。
この寺へは、西武線の玉川上水駅から
拝島駅乗り換えー青梅線で河辺駅下車ー
バスで塩船観音寺入口、寺まで徒歩15分、
待ち時間を入れて約1時間少々、
来年こそは、つつじの最盛期に訪れたい。

連休前の4月末、
つつじの名所・青梅市にある塩船観音寺を訪れた。
これまでは、5月の連休時が見ごろであったが、
年々、温暖化で最盛期は早まっていると聞き、
連休の直前に見学に行ったのであるが遅かった。
美しい、鮮やかな赤やピンク色のつつじは萎れ、
遅咲きの紫色のつつじだけが咲き誇っていた。
観音像を中心に撮ってきた画像を
ストーリー風に編集しました。
この寺へは、西武線の玉川上水駅から
拝島駅乗り換えー青梅線で河辺駅下車ー
バスで塩船観音寺入口、寺まで徒歩15分、
待ち時間を入れて約1時間少々、
来年こそは、つつじの最盛期に訪れたい。
| Home |