| Home |
2022.04.05
玉川上水駅周辺の風景266
「夫婦桜」

東大和南公園にある「夫婦桜」は、
戦前から残る2本の大木の桜である。
第2次世界大戦時、この地にあった
「旧日立航空機立川工場」が爆撃され、
住民を含め111人が犠牲となり、
工場の建物はすべて廃墟となった。
奇跡的に被弾した変電所(『戦災変電所』)と
その裏に立つ2本の「夫婦桜」が生き残った。
毎年、この時期に見学しているが、
今年は特に、「戦災変電所」と満開の「夫婦桜」は
平和の尊さを教えてくれているようだ。
南公園で撮った画像10枚を
ストーリー風に編集しました。
戦争で勝者はいない。
一日も早く戦争を止め、平和の訪れを祈る。

東大和南公園にある「夫婦桜」は、
戦前から残る2本の大木の桜である。
第2次世界大戦時、この地にあった
「旧日立航空機立川工場」が爆撃され、
住民を含め111人が犠牲となり、
工場の建物はすべて廃墟となった。
奇跡的に被弾した変電所(『戦災変電所』)と
その裏に立つ2本の「夫婦桜」が生き残った。
毎年、この時期に見学しているが、
今年は特に、「戦災変電所」と満開の「夫婦桜」は
平和の尊さを教えてくれているようだ。
南公園で撮った画像10枚を
ストーリー風に編集しました。
戦争で勝者はいない。
一日も早く戦争を止め、平和の訪れを祈る。
| Home |