| Home |
2017.09.21
玉川上水沿線33
天皇・皇后両陛下、「高麗の里」訪問
9月20日、
「天皇・皇后両陛下が、私的な旅行で朝鮮半島からの渡来人ゆかりの地として知られる、埼玉県日高市の高麗神社を参拝されたのち、巾着田曼珠沙華(きんちゃくだまんじゅしゃげ)公園など訪れた」の報道があった。
昨年(2016年)、高麗郡建郡1300年を迎えたので、筆者は、ブログ「日朝文化交流史」に記事・「高麗の里」を掲載し、今年5月に100回をもってその連載を終えたのであった。
この報道に接した筆者は、取材のため幾たびか訪れたことのある「高麗の里」を思い出し、さっそく今日(21日)500本の曼珠沙華が咲き誇る「高麗の里」の巾着田に行ってきた。
天皇・皇后両陛下が観賞された、巾着田の真っ赤に染まった曼珠沙華・彼岸花の動画をご覧ください。
史上初めての天皇・皇后両陛下の訪問に、地元「高麗の里」の住民は興奮冷めやらず、曼珠沙華の見学者はいっきょに倍増したという。
9月20日、
「天皇・皇后両陛下が、私的な旅行で朝鮮半島からの渡来人ゆかりの地として知られる、埼玉県日高市の高麗神社を参拝されたのち、巾着田曼珠沙華(きんちゃくだまんじゅしゃげ)公園など訪れた」の報道があった。
昨年(2016年)、高麗郡建郡1300年を迎えたので、筆者は、ブログ「日朝文化交流史」に記事・「高麗の里」を掲載し、今年5月に100回をもってその連載を終えたのであった。
この報道に接した筆者は、取材のため幾たびか訪れたことのある「高麗の里」を思い出し、さっそく今日(21日)500本の曼珠沙華が咲き誇る「高麗の里」の巾着田に行ってきた。
天皇・皇后両陛下が観賞された、巾着田の真っ赤に染まった曼珠沙華・彼岸花の動画をご覧ください。
史上初めての天皇・皇后両陛下の訪問に、地元「高麗の里」の住民は興奮冷めやらず、曼珠沙華の見学者はいっきょに倍増したという。
| Home |