| Home |
2014.12.15
富士山と夕日と雲11
玉川上水駅前の高層アパートから富士山が良く見える。
最初はブログ用の『今日の富士山』を撮るため、毎日のように西の空を眺め、
富士山の雄大な美しい姿だけを追っていた。2年以上も撮りつづけてきたのであるが
、富士山だけでは単純でつまらないと思うようになった。
最近は、いろいろな、ある程度の雲が出ることを望むようになっている。
なぜかと考えると、同じ場所に立つ富士山を、同じ場所から眺めているのであるから、
同じ風景だけを見ることになる。当然単純でつまらなくなってきたのだろう。

晴天の日、富士山はいつも同じ姿である。夕陽が沈む頃、
時間によって背景の色が微妙に変わるが大きな変化は見られない。
しかし、富士山周辺に雲が現れると様子は一変する。

富士山周辺に小さな雲がところどころにかかり、不思議な富士山の姿になった。
しかし、富士山と雲だけでは絵にならない。
そこに夕日が関わって初めて眺める人の目を楽しませてくれるのである。

「富士山と夕日と雲」の3位一体となって、つぎつぎと新しい「芸術作品」を創り出し、
、観る人を楽しませ、ときには感動を与えてくれる。
最初はブログ用の『今日の富士山』を撮るため、毎日のように西の空を眺め、
富士山の雄大な美しい姿だけを追っていた。2年以上も撮りつづけてきたのであるが
、富士山だけでは単純でつまらないと思うようになった。
最近は、いろいろな、ある程度の雲が出ることを望むようになっている。
なぜかと考えると、同じ場所に立つ富士山を、同じ場所から眺めているのであるから、
同じ風景だけを見ることになる。当然単純でつまらなくなってきたのだろう。

晴天の日、富士山はいつも同じ姿である。夕陽が沈む頃、
時間によって背景の色が微妙に変わるが大きな変化は見られない。
しかし、富士山周辺に雲が現れると様子は一変する。

富士山周辺に小さな雲がところどころにかかり、不思議な富士山の姿になった。
しかし、富士山と雲だけでは絵にならない。
そこに夕日が関わって初めて眺める人の目を楽しませてくれるのである。

「富士山と夕日と雲」の3位一体となって、つぎつぎと新しい「芸術作品」を創り出し、
、観る人を楽しませ、ときには感動を与えてくれる。
| Home |