fc2ブログ
2013.10.14 体育の日
 体育の日は、東京オリンピックが開催された日、

 1964年10月10日を記念して設けられた。

 毎年、この日は晴天の気象特異日であったらしい。

 もちろん、オリンピックが開催された日も快晴であった。

 その後、体育の日は晴天で絶好の運動会日和がつづいた。

 祝日法改正によって2001年から、

 体育の日は10月の第2月曜日となった。

 そのため、体育の日は10月8日から14日の間を

 毎年移動することになった。

 体育の日が移動するようになってから

 その日の天候は必ずしも、晴れの日だけではなかったらしい。

 はたして、今年の体育の日の14日は?

 10日から14日までの富士山を中心に撮った写真から

 今年の体育の日の天候をお知らせしたい。

 10日、朝早くから富士山が朝日を浴びて浮かび上がった。

 気温が上昇、夏日となる、急きょ夏の服装に戻る。

        IMG_1148.jpg
           クリック画像拡大

 11日、朝から浮雲のある好天、日中の気温30度を越える夏日、

 夕日の沈む頃、富士山の姿とともに綺麗な空の光景を目にした。

       IMG_1163.jpg
           クリック画像拡大

 12日、この日も朝から雲が多くなるが異常な暑さとなる。

 日の沈む夕方、神秘的な光景光景を撮影する。

 それはまるで、真夏の夕日であり、

 富士山が火の中にあるかのような光景であった、

IMG_1171.jpg IMG_1176.jpg
           クリック画像拡大
 
 13日も暑い日であったが、木陰は涼しい風が吹き爽やかで

 1日中、雲のない晴天、夕日が天高く映えていた。

        IMG_1181.jpg
            クリック画像拡大 

 14日の体育の日は、気温も下がり絶好の運動会日和となった。
 
 あまりにも天気が良く、富士山周辺に靄がかかり見えない。

 ために、見せられる写真は撮れなかった。 

 体育の日まで5日間(10月10~14日)の天気を

 総括すると、晴れた日が続いたと云えるだろう。

 しかし、前半の3日間はあまりにも暑く

 運動するには、少し厳しい日であったのでは、

 はたして、雨の日よりよかったと云えるだろうか?

 13日と14日の2日間は、絶好の運動会や体育祭日和であった。

 良かった!

 はたして、来年の体育の日の天気予報は?

 来年の心配は少し早すぎるか、

       
Secret

TrackBackURL
→https://tei1937.blog.fc2.com/tb.php/146-43f7cf3c