| Home |
2023.11.24
玉川上水駅周辺の風景360
紅葉12
11月も下旬に入った。
今週は、穏やかな秋晴れがつづいた。
東大和南公園周辺は一気に、
色とりどりの鮮やかな紅葉につつまれている。
すでに紅葉を終えた草花もある。
桜が丘図書館と団地の間の小道に造られた
小さな花壇に植えられたコキア・和名箒木を
夏の緑濃い時期から真っ赤に染まるまでの過程を
撮りつづけた12枚の画像を
ストーリー風に編集しました。
イスラエルとパレスチナの戦争4日間の休戦、
なんとか和解・平和へとつなげて欲しいと願う!
11月も下旬に入った。
今週は、穏やかな秋晴れがつづいた。
東大和南公園周辺は一気に、
色とりどりの鮮やかな紅葉につつまれている。
すでに紅葉を終えた草花もある。
桜が丘図書館と団地の間の小道に造られた
小さな花壇に植えられたコキア・和名箒木を
夏の緑濃い時期から真っ赤に染まるまでの過程を
撮りつづけた12枚の画像を
ストーリー風に編集しました。
イスラエルとパレスチナの戦争4日間の休戦、
なんとか和解・平和へとつなげて欲しいと願う!
2023.11.18
玉川上水駅周辺の風景359
紅葉11
11月も中旬となった。
先週の記事で、暑い夏日に逆戻り、
服装や体調管理に慌てふためいたと書いたが、
その翌日から東京にも寒波が襲い、
日中の気温が10℃以下となり冬日、
極端な気候変動・寒さに閉じこもりがち。
どんよりとした空がつづき「秋の空」は断念。
今回から
これからの紅葉のシーズンに合わせて昨年と同様、
公園や玉川上水駅周辺の風景を載せます。
11月に入って撮った紅葉初期の画像を
ストーリー風に編集しました。
パレスチナ・ガザ地区で起きている惨劇、
なんとか止められないのか‼
ニュースを見るたび心痛む、、、
11月も中旬となった。
先週の記事で、暑い夏日に逆戻り、
服装や体調管理に慌てふためいたと書いたが、
その翌日から東京にも寒波が襲い、
日中の気温が10℃以下となり冬日、
極端な気候変動・寒さに閉じこもりがち。
どんよりとした空がつづき「秋の空」は断念。
今回から
これからの紅葉のシーズンに合わせて昨年と同様、
公園や玉川上水駅周辺の風景を載せます。
11月に入って撮った紅葉初期の画像を
ストーリー風に編集しました。
パレスチナ・ガザ地区で起きている惨劇、
なんとか止められないのか‼
ニュースを見るたび心痛む、、、
2023.11.10
玉川上水駅周辺の風景358
富士山と空模様52
秋の空7
11月8日、立冬
冬の季節に入る最初の節季、
朝・晩冷え込み、冬の気配が増す時期とされる。
ところが今週、
気温が上昇、25~27℃の夏日となった。
衣替え・秋冬の支度を終えたばかりであったから、
服装と体調管理に慌てふためく日々となった。
筆者にとって夏日は困る、
富士山をはじめ遠くの山々が見えなくなり、
ブログ記事用の画像が撮れなかったこと、
やむを得ず、先月末~今月初、散歩中に撮った
秋の空・白い雲の画像12枚を
ストーリー風に編集しました。
異常気象により、世界各地で
洪水・干ばつ・山火事等大災害が起きている。
人類は今、緊急にその対策・対応が迫られいる。
殺し合う戦争をやっている場合ではないのだが、、
秋の空7
11月8日、立冬
冬の季節に入る最初の節季、
朝・晩冷え込み、冬の気配が増す時期とされる。
ところが今週、
気温が上昇、25~27℃の夏日となった。
衣替え・秋冬の支度を終えたばかりであったから、
服装と体調管理に慌てふためく日々となった。
筆者にとって夏日は困る、
富士山をはじめ遠くの山々が見えなくなり、
ブログ記事用の画像が撮れなかったこと、
やむを得ず、先月末~今月初、散歩中に撮った
秋の空・白い雲の画像12枚を
ストーリー風に編集しました。
異常気象により、世界各地で
洪水・干ばつ・山火事等大災害が起きている。
人類は今、緊急にその対策・対応が迫られいる。
殺し合う戦争をやっている場合ではないのだが、、
2023.11.03
玉川上水駅周辺の風景357
富士山と空模様51
秋の空6
歳月の流れは早い、
11月に入り今年も残りわずか、
日が暮れるのも早くなった。
秋晴れがつづく最近、
夕日が奥多摩の山にかかり沈みゆくとき、
富士山周辺の空は千差万別の美しい模様を醸し出す。
10月中に撮った画像12枚を選び、
ストーリー風に編集しました。
一週間、東京は晴天がつづいた。
後期高齢者の筆者にとって、秋晴れは、
体調を維持する何よりの良薬のようだ。
秋の空6
歳月の流れは早い、
11月に入り今年も残りわずか、
日が暮れるのも早くなった。
秋晴れがつづく最近、
夕日が奥多摩の山にかかり沈みゆくとき、
富士山周辺の空は千差万別の美しい模様を醸し出す。
10月中に撮った画像12枚を選び、
ストーリー風に編集しました。
一週間、東京は晴天がつづいた。
後期高齢者の筆者にとって、秋晴れは、
体調を維持する何よりの良薬のようだ。
| Home |