| Home |
2021.09.26
玉川上水駅周の風景238
富士山と夕日と雲93
秋の空

9月中旬から、
晴天の日が多くなった。
雲一点ない秋晴れも幾日かあった。
残暑の厳しさが残るが、朝夕、
秋の気配を肌で感じる日々がつづいている。
その間に撮った写真10枚を
ストーリー風に編集しました。
気持ち良い雲一点ない秋晴れの日は、
「富士山と夕日と雲」の記事ネタに困る日でもある。
秋の空

9月中旬から、
晴天の日が多くなった。
雲一点ない秋晴れも幾日かあった。
残暑の厳しさが残るが、朝夕、
秋の気配を肌で感じる日々がつづいている。
その間に撮った写真10枚を
ストーリー風に編集しました。
気持ち良い雲一点ない秋晴れの日は、
「富士山と夕日と雲」の記事ネタに困る日でもある。
2021.09.19
玉川上水駅周辺の風景237
富士山と夕日と雲92
鉄塔のある光景

これまで10年間撮ってきた
「富士山と夕日と雲」の画像の中に、
鉄塔が中心になっている画像も多く含まれている。
今回は富士山に代わって、
鉄塔を主役にした画像10枚を選んで
ストーリー風に編集しました。
毅然と建つ鉄塔から放たれているような
夕日と雲の不思議な光景だ❣
鉄塔のある光景

これまで10年間撮ってきた
「富士山と夕日と雲」の画像の中に、
鉄塔が中心になっている画像も多く含まれている。
今回は富士山に代わって、
鉄塔を主役にした画像10枚を選んで
ストーリー風に編集しました。
毅然と建つ鉄塔から放たれているような
夕日と雲の不思議な光景だ❣
2021.09.12
玉川上水駅周辺の風景236
富士山と夕日と雲91

9月初旬、
雨と曇りの天気模様がつづき、
10日目にしてやっと秋晴れとなったが、
気温が上がり富士山は姿を見せなかった。
これまでに撮った富士山の写真10枚を選び
ストーリー風に編集しました。
空もコロナに感染したかのように悪天候つづき、
緊急事態宣言は9月末まで延長される。

9月初旬、
雨と曇りの天気模様がつづき、
10日目にしてやっと秋晴れとなったが、
気温が上がり富士山は姿を見せなかった。
これまでに撮った富士山の写真10枚を選び
ストーリー風に編集しました。
空もコロナに感染したかのように悪天候つづき、
緊急事態宣言は9月末まで延長される。
2021.09.05
玉川上水駅周辺の風景235
富士山と夕日と雲90

9月に入り、
初日から今日・5日まで、
雨が降ったりやんだり、
肌寒く鬱陶しい日がつづいている。
8月中の猛暑日は昔のことのようだ、
約10年間、
ベランダから撮った画像の中から、
雲の間から漏れる光線の風景10枚を
ストーリー風に編集しました。
コロナ禍の緊急事態宣言下、
閉そく感が漂う今日この頃、
せめて、
澄み切った秋空を見て気晴らしたい。

9月に入り、
初日から今日・5日まで、
雨が降ったりやんだり、
肌寒く鬱陶しい日がつづいている。
8月中の猛暑日は昔のことのようだ、
約10年間、
ベランダから撮った画像の中から、
雲の間から漏れる光線の風景10枚を
ストーリー風に編集しました。
コロナ禍の緊急事態宣言下、
閉そく感が漂う今日この頃、
せめて、
澄み切った秋空を見て気晴らしたい。
| Home |