| Home |
2020.08.26
玉川上水駅周辺の風景178
富士山と夕日と雲53

8月27日
8月も終わりに近づいたが、
まだまだ猛暑・残暑が厳しい。
コロナの感染者数は減っているが、
安心出来る状態に戻っていない。
筆者にとって、
ブログ記事編集の時間だけが
夏バテ状態を忘れている憩いの時間である。

8月27日
8月も終わりに近づいたが、
まだまだ猛暑・残暑が厳しい。
コロナの感染者数は減っているが、
安心出来る状態に戻っていない。
筆者にとって、
ブログ記事編集の時間だけが
夏バテ状態を忘れている憩いの時間である。
2020.08.20
玉川上水駅周辺の風景177
富士山と夕日と雲52
8月20日

今月に入って、
猛暑日と熱帯夜がつづき
そこに正体不明のコロナ魔の脅威が忍び寄り、
筆者は、閉じこもり老人のような状態、
体調がすぐれず、少々、グロッキー気味である。
それでも、
「富士山と夕日と雲」の記事編集に夢中になると、
猛暑日も、コロナも忘れていられるので幸いである。
猛暑日と熱帯夜は季節が変われば解決するが、
コロナ魔は、一体何時になれば消え失せるのだろうか?
しばらくは、
コロナ魔の脅威に我慢を強いられるのであろうか?/span>
8月20日

今月に入って、
猛暑日と熱帯夜がつづき
そこに正体不明のコロナ魔の脅威が忍び寄り、
筆者は、閉じこもり老人のような状態、
体調がすぐれず、少々、グロッキー気味である。
それでも、
「富士山と夕日と雲」の記事編集に夢中になると、
猛暑日も、コロナも忘れていられるので幸いである。
猛暑日と熱帯夜は季節が変われば解決するが、
コロナ魔は、一体何時になれば消え失せるのだろうか?
しばらくは、
コロナ魔の脅威に我慢を強いられるのであろうか?/span>
2020.08.15
玉川上水駅周辺の風景176
富士山と夕日と雲51
8月15日

猛暑日とコロナの猛威がつづいている。
猛暑は時間が経過すれば収まるが、
コロナ魔は、
一体何時になれば消え失せるのか?
大地震・大津波・大火災・大洪水に次ぐ、
人類社会に対する自然界の
もう一つの挑戦者だろうか?
自然界の脅威と
コロナの克服を祈るのみ。
2020.08.08
玉川上水駅周辺の風景175
富士山と夕日と雲50
8月8日

< 今月に入って猛暑日がつづき、
なんとなく体調がすぐれない。
コロナ感染者は全国的に増え、
うっとうしい気分もつづく、
こんなとき、心の癒しになればと、
富士山と夕日と雲の画像10枚を
ストーリー風に編集して見ました。
ご覧ください。
8月8日

< 今月に入って猛暑日がつづき、
なんとなく体調がすぐれない。
コロナ感染者は全国的に増え、
うっとうしい気分もつづく、
こんなとき、心の癒しになればと、
富士山と夕日と雲の画像10枚を
ストーリー風に編集して見ました。
ご覧ください。
| Home |