2023.06.03
玉川上水駅周辺の風景334
あじさい・紫陽花1

六月、今年も早、梅雨の季節となった。
バラやサツキの花がまだ残る5月末、
公園や庭先に様々な色合いのあじさいが咲きだした。
あじさいは咲き始めから
花色がどんどん変化するため「移り気」、
花色のクールな印象から「冷酷」、
花期の長さから「辛抱強さ」という花言葉がある。
5月中に撮ったあじさいの画像を
ストーリー風に編集しました。
あじさいは、気分が沈みがちな梅雨時、
明るい華やいだ気分にしてくれる。

六月、今年も早、梅雨の季節となった。
バラやサツキの花がまだ残る5月末、
公園や庭先に様々な色合いのあじさいが咲きだした。
あじさいは咲き始めから
花色がどんどん変化するため「移り気」、
花色のクールな印象から「冷酷」、
花期の長さから「辛抱強さ」という花言葉がある。
5月中に撮ったあじさいの画像を
ストーリー風に編集しました。
あじさいは、気分が沈みがちな梅雨時、
明るい華やいだ気分にしてくれる。
2023.04.29
玉川上水駅周辺の風景328
新緑に映える花々2

4月も残り1日、
このところ気温が上がったり、下がったり、
毎日、服装、体調管理に四苦八苦している、
人間の営み・喜怒哀楽に関係なく季節は進む。
前回につづいて、
ますます濃くなる緑に映える花々の画像を
ストーリー風に編集しました。
今日から連休入り、
毎日が休日である後期高齢者にとって連休とは、
あっても、なくとも!?

4月も残り1日、
このところ気温が上がったり、下がったり、
毎日、服装、体調管理に四苦八苦している、
人間の営み・喜怒哀楽に関係なく季節は進む。
前回につづいて、
ますます濃くなる緑に映える花々の画像を
ストーリー風に編集しました。
今日から連休入り、
毎日が休日である後期高齢者にとって連休とは、
あっても、なくとも!?
2023.04.01
玉川上水駅周辺の風景322
さくらに小鳥

3月中旬、
玉川上水駅前の団地遊歩道、
早咲きの紅桜を撮ろうと、スマホをかまえたところに
タイミングよく小鳥が飛んできた。
いつもなら、カメラを構えると逃げるのだが、
この鳥は人もカメラも構わず、しばらくの間、
花蜜を吸うため、位置を変えながら、
夢中で花びらを突いていた。
その様子を捉えた画像を
ストーリー風に編集しました。
小鳥の名を図鑑で調べたが、
すずめ科であるようだが似た鳥の種類が多く、
小鳥の名を確定出来なかった。
ご存じの方は教えてほしい。

3月中旬、
玉川上水駅前の団地遊歩道、
早咲きの紅桜を撮ろうと、スマホをかまえたところに
タイミングよく小鳥が飛んできた。
いつもなら、カメラを構えると逃げるのだが、
この鳥は人もカメラも構わず、しばらくの間、
花蜜を吸うため、位置を変えながら、
夢中で花びらを突いていた。
その様子を捉えた画像を
ストーリー風に編集しました。
小鳥の名を図鑑で調べたが、
すずめ科であるようだが似た鳥の種類が多く、
小鳥の名を確定出来なかった。
ご存じの方は教えてほしい。
2023.03.18
玉川上水駅周辺の風景319
初春の花々

3月6日~15日までの間、
玉川上水駅周辺の公園、花壇、道端に
いろいろな花の芽が吹きだしている。
あっという間に開花していく様は、
春の息吹を実感する。
先週から今週にかけて撮った画像を
ストーリー風に編集しました。
画像の編集を終えて外出してみると、
さくらの芽が大きく膨らんでいた。
来週はさくら開花の便りになるだろう?

3月6日~15日までの間、
玉川上水駅周辺の公園、花壇、道端に
いろいろな花の芽が吹きだしている。
あっという間に開花していく様は、
春の息吹を実感する。
先週から今週にかけて撮った画像を
ストーリー風に編集しました。
画像の編集を終えて外出してみると、
さくらの芽が大きく膨らんでいた。
来週はさくら開花の便りになるだろう?
2023.03.04
玉川上水駅周辺の風景317
春来る

3月1日、
寒い日から一転、暖かい日和となった。
気温が20℃近くまで上昇、
玉川上水駅周辺を散策した。
南口の早咲きの桜が5分咲き位開花していた。
上水を流れる川の水も緩んでいるようだった。
北口の花壇の花々が生き生きとしていた。
夕方、富士山が春の装いで姿を現した。
ようやく待ちに待った春が到来したと実感した。
この日撮った画像を
ストーリー風に編集しました。
まだまだ、また寒い日があるだろうが、
季節は間違いなく暖かい、
春本番に向かって進んでゆく。

3月1日、
寒い日から一転、暖かい日和となった。
気温が20℃近くまで上昇、
玉川上水駅周辺を散策した。
南口の早咲きの桜が5分咲き位開花していた。
上水を流れる川の水も緩んでいるようだった。
北口の花壇の花々が生き生きとしていた。
夕方、富士山が春の装いで姿を現した。
ようやく待ちに待った春が到来したと実感した。
この日撮った画像を
ストーリー風に編集しました。
まだまだ、また寒い日があるだろうが、
季節は間違いなく暖かい、
春本番に向かって進んでゆく。